Loading...
RECOMMEND ITEM
LT LOTTO AND TRESのおすすめ商品
博多曲物 柴田玉樹
博多伝統工芸「博多曲物」は、杉やヒノキの板を熱を加えて曲げて、それを桜の皮で綴じて作られるものです。唯一の継承者、十八代目の柴田玉樹氏が一つ一つ手作りしています。金属類が一切使われていないため、お手入れ次第でとても長持ちし、非常に軽いのが特徴です。
弁当箱 だえん小、大 丸五寸
曲物は通気性がよく木肌がほどよく水分を取るので、ご飯がベタつかず冷めても美味しく食べられます。仕切りがついているので、盛り付けも簡単です。
だえん小 16.5cm×10.5cm×4.5cm 8,250yen(税込)
だえん大 19cm×12cm×4.5cm 9,900yen(税込)
丸五寸 Φ15cm×4.5cm 7,700yen(税込)
飯櫃 2号、4号
杉の木目をそのまま活かした曲げわっぱのお櫃(おひつ)です。 炊きたてのご飯をお櫃に移すと、ほどよく水分がとび、ベタつくこともなく、いつまでもおいしいご飯が保てます。使い込むほどに自然な樹の風格をます逸品です。
2号 外寸:直径15cm×10.5cm 内寸:直径14.5cm×8.5cm
14,300yen(税込)
4号 外寸:直径18cm×12.5cm 内寸:直径17.5cm×10.5cm
18,700yen(税込)
丸盆 6寸5分、7寸、8寸
お盆として、トレーとしても活躍してくれる丸盆。無塗装で水分をほどよく取るのでトースト用のプレートとしても。
6寸5分 Φ19.5cm 6,600yen(税込)
7寸 Φ21cm 8,250yen(税込)
8寸 Φ24cm 11,000yen(税込)