Tempo Drop

19世紀に航海士等が天候予測機として使用していたストームグラス。
樟脳(クスノキのエキス)やエタノール等をガラス菅に密封して作られており、 気温の変化に反応して起きる結晶を観察する事で、航海に役立てられていました。
現代では予測機としての実用は難しいですが、季節のように日々変化する結晶の様子をお楽しみいただけます。

Tempo Drop 6,050yen(税込)
Tempo Drop mini 4,180yen(税込)

LT LOTTO AND TRES
https://www.lotto-tres.com/
福岡市中央区天神2-10-3 VIORO6F
092-736-7007
Instagramで日々の情報をUPしています!
https://instagram.com/ltlottoandtres/

長谷園 かまどさん

1832年の築窯以来、伊賀焼の伝統と技術を継承し続けている長谷園。
「作り手は真の使い手であれ」という精神のもと、常に時代を見据えたものづくりに専念しています。

かまどさん

火加減いらずで吹きこぼれなしの炊飯土鍋。
三合炊きで、白米三合なら中強火で約13分・蒸らし20分で炊き上がります。
直火部分は肉厚成形の仕上げで、熱をしっかり蓄え、穏やかに伝えるため、火加減なしで炊飯が可能。保温力も抜群です。遠赤外線効果の高い釉薬を使用しているため、お米の芯まで熱が通り、ふっくらとしたご飯が炊き上がります。二重の蓋は圧力釜の機能を果たし、吹きこぼれも防いでくれます。伊賀ならではの荒土でできており、土鍋が木のおひつのように呼吸するため、ご飯がベタつきません。
炊き込みごはん・玄米も美味しく炊き上げてくれ、料理の幅が広がります。

2合炊き 9,900yen(税込)
3合炊き 13,200yen(税込)

LT LOTTO AND TRES
https://www.lotto-tres.com/
福岡市中央区天神2-10-3 VIORO6F
092-736-7007
Instagramで日々の情報をUPしています!
https://instagram.com/ltlottoandtres/

筒井時正玩具花火製造所

1929年から子供向け玩具花火の製造を続ける製造所。
1999年には廃業する福岡県八女市の当時国内唯一だった線香花火製造所の技術を継承しました。
現在は同県みやま市高田町(旧三池郡高田町)で伝統の光を守り続け、さまざまなオリジナルの花火を生み出しています。

東西の線香花火

火玉が大きく、火花が四段階に変化するのが特徴です。
線香花火は非常に繊細で、職人の縒り方、火薬の量、気象条件で一つ一つ違う表情を見せます。

西の線香花火 スボ手牡丹  600yen(税込)
東の線香花火 長手牡丹  600yen(税込)

どうぶつはなび

日本各地に古来から伝わる郷土玩具をテーマに、これまでにない動きや表情のある花火を提案しています。

吹き上げる 鯨花火 450yen(税込)

花富士

日本の象徴の代表である富士山をモチーフに、地球の躍動を伝える瞬間を表現した花火。
地中から吹き上げる活火山のように、炎と煙が激しく上がります。

花富士 450yen(税込)

LT LOTTO AND TRES
https://www.lotto-tres.com/
福岡市中央区天神2-10-3 VIORO6F
092-736-7007
Instagramで日々の情報をUPしています!
https://instagram.com/ltlottoandtres/